top of page

CEED7th 講演概要
7日目 2022.04.30 Sat.

13:00-13:35 リサーチ・コネクト Re:Dive -キャルちゃんの論文チェック、その裏側-
講演者   キャルちゃん(Jij Inc.)
キーワード 論文要約、新着論文、英語
要旨
本講演者はそのTwitterアカウントにおいて「#キャルちゃんのastrophチェック」として宇宙物理の最新論文要約、「#キャルちゃんのquantphチェック」として量子情報の最新論文要約を行い、皆様にご紹介する活動を続けています。
今回は最新論文の要約に用いているツールや論文要旨(abstract)の読み方などをご説明いたします。


13:35-13:45 赤神ゆるゆるトーク24(ゲスト:キャルちゃんさん)

13:50-14:25 みんなの本棚!!
講演者   Teamil9(名古屋大学理学部物理学科4年)
キーワード 本、専門書
要旨
新年度に入って、入学した人はもちろんのこと、新学年になった人たちも買うことになる本。皆様の中にはどれだけ買うべきか、どんなのを買うべきかなど、様々な悩みを持っていることでしょう。ここではそんな皆さんの悩みを解消すべく、CEED参加者の方の本棚を見ていく講演を行います! そして、これはお願いになるのですが、CEED参加者の方の本棚をお見せしていただきたいと思っています!!約1年前にも同様の企画を出してくださった方もこの1年でどれほどに本棚が育ったのか見せてくださると嬉しいです!!
講演者、聴講者問わず、Twitterのハッシュタグ #CEED7th私の本棚 やディスコードへの投稿などでぜひぜひ皆様の本棚をお見せください!!皆様の参加を心よりお待ちしています。


14:40-15:00 「定義」の定義
講演者   鴎海
キーワード 数学基礎論
要旨
数学において「定義」はきわめて基本的かつ重要な営みである。しかし普通に数学を行う上で は、「定義」という営みそのものの正当性は暗黙のものとされることが多い。例えば、「単位元 は一意に存在するので、これをeと表す」という行為が許されるのはなぜだろうか? ここでは、数理論理学の基本的な結果に基づき、
(1)数学における定義とは何なのか
(2)定義はどのような条件の下で行えるのか 
(3)定義はどのように正当化されるのか 
を見ていく。


15:05-15:40 宇宙における元素合成
講演者   越茂りゅうや(放送大学教養)
キーワード 銀河化学進化、元素合成、Rプロセス、Sプロセス、周期表、宇宙核物理学
要旨
地球上にある物や私達の身体を作っている物質はいつ、どこで、どのようにして作られたのか。星(恒星)を観測し、宇宙の歴史を紐解いていくことで、その謎に迫ることができる。星はその内部での核融合反応によって輝いているとともに、新たな元素を生みだしている。しかし、原子核物理によると元素の中で鉄(Fe)がエネルギー的に最も安定で、その「安定の谷」よりも重い元素は簡単には作られない。その鍵を握るのがRプロセスをはじめとする核反応である。本講演ではまず基礎的事項としてこれらの反応について解説する。そして、Rプロセスが一体いつどこで起きていたのかを中心に謎解きを試みる。元素の起源をめぐる宇宙の歴史の旅をお楽しみいただきたい。


15:45-16:20 原発被災地域における生活体験と地域社会学
講演者   余田大輝(慶應義塾大学 3年)
キーワード 地域社会学、内発的発展論、関係人口論、質的社会調査
要旨
発表者は原発被災地域の村にて大学生活を過ごしてきました。本講演では、その体験を地域社会 学の観点から捉えた上で、地域に対する参与のあり方について検討していきます。


16:20-16:30 赤神ゆるゆるトーク25(ゲスト:余田大輝さん)

16:30-16:50 閉会式

17:00-           ​交流会@Discord

bottom of page