top of page
CEED7th 講演概要
3日目 2022.04.16 Sat.
13:00-13:35 宇宙と音楽
講演者 Cと呼ばれる大学生
キーワード 神秘主義、音楽、天文学、数学、偉人
要旨
天体は運動することで調和した和音を奏で、宇宙にはとてつもない大音響が鳴っている。しかし、われわれ人間が生まれた時から鳴っているから静寂と区別がつかない。ざわめきと静寂は比べてみないと違いがわからないからである。現代科学ではあり得ない神秘主義的な言説だが、古代では信じられていた。この数学に基づく完全な音楽に支配された宇宙という思想は、時に人を狂わせた。
13:35-13:45 赤神ゆるゆるトーク9(ゲスト:Cと呼ばれる大学生さん)
13:50-14:25 Hopf代数のgraphical notationについて
講演者 田中聖人(京都大学理学研究科数学・数理解析専攻修士2回)
キーワード Hopf代数、量子群、作用素環
要旨
作用素環論の方面で量子群を考察するとき、テンソル圏とHopf代数が重要な役割を果たす。(C*-)テンソル圏の枠組みにおいてgraphical notationであるとかgraphical calculusなどと呼ばれる技術がある。この技術には大きな利点があり、例えばコンパクト(量子)群のFrobenius Reciplocityを複雑な計算無しに、絵を描くことによって直感的にかつ厳密に証明することが出来る。
一方、Hopf代数を扱う場合、Sweedler sumless notationという技術が用いられることが多い。これは和の記号Σを省略することで計算を簡略化でき、非常に便利な記号であるのである。これに対して、Hopf代数のgraphical notationというものがあるが、Sweedler sumless notation に比べてこのnotationを採用している文献は少ないように思う。Sweedler sumless notationと同程度に計算の手間を省ける技術であって、かつ非常に直感的であるこのnotation を是非とも本講演で紹介させていただきたい。
14:25-14:35 赤神ゆるゆるトーク10(ゲスト:田中聖人さん)
14:40-14:50 (:]彡インターネットシーネットル(:]ミのぼくの配信 ~謎の心身不調 気象病について~
講演者 くらげ
キーワード 気圧変動、頭痛、精神不調
要旨
季節の変わり目なんかおかしい
雨降る前めっちゃ頭痛がする
ピ(地球)の意地悪(低下圧)のせいかも...?
気象病って何だろうを喋ります。
15:05-15:40 中性子星恋愛序論
講演者 りぐ。(奈良高専電気工学科)
キーワード 宇宙、中性子星、異種星
要旨
太陽の約10倍以上の質量を持つ星が爆発した後に残る中性子星はブラックホールほど有名ではないですが、
とてもたくさんの魅力があります!
そんな中性子星に恋をする私が、みなさんを沼に引きずり込むべく、大好きな中性子星の魅力を語ります!
みなさんも中性子星への恋心を拗らせちゃいましょう♡♡♡
15:40-15:50 赤神ゆるゆるトーク11(ゲスト:りぐ。さん)
15:55-16:30 天体観測のすすめ
講演者 Ximu(名古屋大学工学部物理工学科)
キーワード 望遠鏡 天体観測 天体写真 カメラ
要旨
星をながめたことはありますか?夜になれば人知れず頭上に輝いているアレのことです。
「ただの光る点」だと言われればそこまでなのですが、
その「光る点」を見たい、撮りたいと思うオタクたちがこの世にはいる…
16:30-16:40 赤神ゆるゆるトーク12(ゲスト:Ximuさん)
16:45- 交流会@Discord
bottom of page